在庫状態 : こちらの手元供養品は、お申込みフォームよりご注文下さい
ご遺骨を美しい永遠のプレートに
 エターナルプレートは、
エターナルプレートは、
 故人のご遺骨でお作りする、“永遠のメモリアル” “究極の形見”です。
 不純物を取り除いた故人の焼骨成分を約70%含むファインセラミックスのプレートは、衛生的で強度・耐火性・耐食性に優れ、ガラスや金属では得られない温かみのある質感に仕上がります。
 骨壺から解放され、お骨のイメージが全くないシンプルでコンパクトな形状に生まれ変わるので、ご自宅のどこに飾っても違和感がありません。
 専用の桐箱に収めた状態で、立てかけて飾る事が出来ます。
 取り扱いも容易で、今までにない自由度の高い供養が可能になります。
大切な人の面影を、プレートに刻み込みます

エターナルプレートは、レギュラーとスモールの2つのサイズをご用意しています。
 お預かりするお骨の量に関わらず(少量でも可)、どちらもお作りすることが出来ます。
 飾る場所や供養スタイルによりお選び下さい。
プレート表面には、故人のお名前・出生~死亡年月日が刻印され、お写真を一緒に彫刻することも出来ます。
 故人の面影やパーソナリティーと共に、その方の生きた証をいつまでも残しておくことができます。
※通常、文字や写真はレーザー彫刻しますので、モノクロになります。
  ※プレートの仕上がり(硬度)により、文字や写真の彫刻がやや薄くなる場合があります。
 ※彫刻する文字の書体は選ぶことが出来ます。
 プレートカラーは5色から選べます。プレートの色は着色ではありません。
プレートカラーは5色から選べます。プレートの色は着色ではありません。
 合成加工されるファインセラミックスパウダーの種類と焼成方法の違いで発色させています。
 お預かりする焼骨の火葬環境や量により成分は様々なので、サイズやカラー(色の濃淡)、表面の質感(模様)など、仕上がりには個人差がでますのでご了承下さい。
標準タイプ
標準タイプは、「お名前」と「出生~死亡年月日」など、
 漢字やローマ字を刻印するタイプです。
 文字の配置などデザインは自由です。
 
レギュラープレート
 約W85×H40×D12mm
 220,000円(税込)
 
スモールプレート
約W70×H30×D10mm
 165,000円(税込)
 
写真タイプ
写真タイプは、標準彫刻の他に、
 「故人のお写真」や「イラスト」などを刻印するタイプです。
 文字や写真の配置などレイアウトは自由です。
 (写真はレーザー彫刻なのでモノクロになります)
 
レギュラープレート
 約W85×H40×D12mm
 253,000円(税込)
 
スモールプレート
 約W70×H30×D10mm
 198,000円(税込)
 
ペット用エターナルプレート
ペットも大切な家族の一員、
 同じように供養したいと願う多くの方からのご要望にお応えいたしました。
 子犬やネコ、小動物など、少量のお骨からでもお作りすることができます。
 
写真タイプ
(レーザー彫刻のみ)
 約W65×H30×D8mm
 165,000円(税込)
 
標準タイプ
(※サンプル写真は機械彫刻です)
 約W65×H30×D8mm
 132,000円(税込)
 
オプション

▶機械彫刻
 基本彫刻の文字や写真は、
 レーザー彫刻になります。
 標準タイプで英数字のみ、
 機械彫刻が可能です。
 書体は限定されます。(写真左)
▶縦書き彫刻
 レーザー彫刻は、
 文字の縦組みも可能です。(写真右)
▶裏面追加彫刻(別途費用がかかります)
 裏面に、故人の好きだった言葉や家族からの思いを
 込めたメッセージや、写真・イラストなど追加彫刻が
 可能です。
- 追加文字彫刻(20文字まで) ¥11,000(税込)
- 追加写真・イラスト(1点につき) ¥33,000(税込)
お預かりする遺骨の量と納期
エターナルプレート製作のためにお預かりするご遺骨の量は、
 最大で400~500gです。
 火葬後、骨壷に収める焼骨の量は個人差があり、地域の慣習や火葬環境によっても変わります。
 関西では一般的に全骨の骨上げをしないことが多いですが、
 お骨が少量しかない場合でも、製作は可能です。
 納期は、ご遺骨をお預かりしてから約2~3ヶ月です。
エターナルプレートの制作工程
 骨壷の中には、火葬時に混入した様々な不純物が入っています。
骨壷の中には、火葬時に混入した様々な不純物が入っています。 
 それらを丁寧に取り除き、白くきれいな焼骨を必要分だけ取り出します。
 
 選別された焼骨を、複数の砕骨工程によりミクロン単位までパウダー化します。
選別された焼骨を、複数の砕骨工程によりミクロン単位までパウダー化します。 
 乾燥作業も含め、この作業は数日間かかけて行います。
 
 パウダー状の焼骨紛と金属化合物粉末(ファインセラミックスパウダー)を 充分均等に合成されるまで、複数の工程により合成加工します。
パウダー状の焼骨紛と金属化合物粉末(ファインセラミックスパウダー)を 充分均等に合成されるまで、複数の工程により合成加工します。
 
 合成加工されたファインセラミックスパウダーをプレート状に成型し、CIP成形機などで、さらに高圧で加圧し成型します。
合成加工されたファインセラミックスパウダーをプレート状に成型し、CIP成形機などで、さらに高圧で加圧し成型します。
 
 電気炉で温度コントロールしながらゆっくり時間をかけて焼成させます。
電気炉で温度コントロールしながらゆっくり時間をかけて焼成させます。
 1300の高温で焼成することで、非常に強固なプレートが誕生します。
 
 プレート表面を研磨し、レーザー彫刻機により文字などを刻印します。
プレート表面を研磨し、レーザー彫刻機により文字などを刻印します。 
 仕上がったプレートを、専用の桐箱にセットして完成です。
 
ご注文の流れ
STEP1ご注文
ご注文フォームよりご注文ください。
 ご注文後、メール、または電話にて
 ご遺骨のお預かり方法などを
 ご相談、ご確認させていただきます。
 ご不明な点はご注文前でも遠慮なくご相談下さい。
 お電話・FAXでのご注文も受け付けております。
 
STEP2ご遺骨のお預かり
ご来店、または郵送にてご遺骨をお預け下さい。
 ご遺骨は粉骨せずそのままでも大丈夫です。
 郵送に抵抗を感じるお客様には、ご自宅までお預かりに参りますのでご相談ください。
 (京都市内、または30km圏内無料(※高速・駐車料金がかかる場合は実費を頂戴いたします) 
 
 
STEP3「エターナルプレート」の製作
ご入金確認後、製作にはいらせていただきます。
 オーダーメイドのため製作に入ってからのキャンセルや
 お届け後の返品は一切お受けできません。
 (不良品に関しましてはこの限りではありません)
 また、それに伴う返金もできませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。
 
STEP4「エターナルプレート」のお届け
出来上がりました「エターナルプレート」を郵送にてお届けいたします。
 お届けまでは通常約2~3ヶ月のお時間を頂戴しております。
 お急ぎの場合はご相談ください。
 
お客様にとってよりよい供養ができますよう願っております。